2011年 11月 13日
シントマールティン |
今年はこれまでの11月とは思えないよいお天気続きで
気温もそこそこ高かったのですが、
ここにきてずい分冷え込んできました。
シントマールティンで回るときは、この冷え込みが気分を盛り上げてくれる?!
シントマールティンは、ハロウィンの「トリック オア トリート」といいながら
各家庭をまわるのに似ていて
ランタンを持って各家庭をまわり、シントマールティンの歌を歌ってお菓子をもらいます♪

初めての子供たちも多かったのに、みんな大きな声で歌えました♪

今年はこの時期にしてはおだやかなお天気だったお陰か
(去年はお天気が悪かった上に、
回りだして30分ほどで大雨が降ってきてたいへんでした)
オランダ人グループも、日本人グループもたくさんまわっているのにすれ違い
あっちでも、こっちでもシントマールティンの歌を歌う元気な声が聞こえてきました。
迎えてくれる各家庭も、日本人の子供たちの歌詞も音程も
ちょっとあやしい?シントマールティンの歌でもにこやかに子供たちを迎え入れてくれ、
たーーーっくさん!のお菓子をいただいて帰ってきました。

今日、約1時間半でいただいたお菓子の数々♪
いったい何回、歌った??
歩きながら 「もう人生で最後のシントマールティンか・・・」とつぶやく三男。(笑)
まぁ確かに、そうだったかも。 でも母も同じことを考えながら
雨や風ですぐにクシャクシャになってしまうランピョンに格闘した年のこととか
気温が低すぎて、ガタガタふるえた時のこととか思い出していました。
今年で5回目のシントマールティンも、大成功・大満足に終わりました。
気温もそこそこ高かったのですが、
ここにきてずい分冷え込んできました。
シントマールティンで回るときは、この冷え込みが気分を盛り上げてくれる?!
シントマールティンは、ハロウィンの「トリック オア トリート」といいながら
各家庭をまわるのに似ていて
ランタンを持って各家庭をまわり、シントマールティンの歌を歌ってお菓子をもらいます♪


(去年はお天気が悪かった上に、
回りだして30分ほどで大雨が降ってきてたいへんでした)
オランダ人グループも、日本人グループもたくさんまわっているのにすれ違い
あっちでも、こっちでもシントマールティンの歌を歌う元気な声が聞こえてきました。
迎えてくれる各家庭も、日本人の子供たちの歌詞も音程も
ちょっとあやしい?シントマールティンの歌でもにこやかに子供たちを迎え入れてくれ、
たーーーっくさん!のお菓子をいただいて帰ってきました。

いったい何回、歌った??
歩きながら 「もう人生で最後のシントマールティンか・・・」とつぶやく三男。(笑)
まぁ確かに、そうだったかも。 でも母も同じことを考えながら
雨や風ですぐにクシャクシャになってしまうランピョンに格闘した年のこととか
気温が低すぎて、ガタガタふるえた時のこととか思い出していました。
今年で5回目のシントマールティンも、大成功・大満足に終わりました。
▲
by puchipupan
| 2011-11-13 05:50
| オランダ・生活編